岐阜赤十字病院
なぜ?なに?甲状腺

甲状腺Q&A

甲状腺Q&Aのコーナーでは、患者様からよくいただくご質問やインターネット上で見られる多くの疑問を元に、甲状腺専門医の中村ドクターがお答えしています。
お体の状態についてご参考いただき、もし不安なことがあればお早めにお近くの病院または医院に受診されることをお勧めいたします。

甲状腺の病気についてのQ&A

20~40代が最も甲状腺の病気にかかる人が多いというデータを見ましたが、定期的に病院に受診している場合は患者側から体調不良の申し出が無くても、甲状腺の疾患を疑い検査をする事は無いのでしょうか?
身体的に甲状腺が腫れていると診た時は甲状腺ホルモンの過剰や減少に基づく症状の確認と検査を行います。その検査結果で甲状腺に異常がある所見を認める時に、さらに甲状腺の検査を行います。
元々食べてもあまり太らない体質で、暑がり・多汗・頻脈は中学生のころからありました。 特にダイエットをしているわけではないのに体重が減少しています。周りの人には首が腫れているけど大丈夫?と聞かれるくらいですが...甲状腺の病気でしょうか?
甲状腺ホルモンが多いと、交感神経の興奮や代謝の亢進・熱産生の増加が起こります。首の腫れと上記症状を認める場合は、甲状腺ホルモンが多い可能性がありますので、お近くの医療機関に受診し検査されることをお勧めします。
ここ数ヶ月、眠気や生理不順が酷く普段と生活が変わっていないのに体重も10kgほど増えました。そして、甲状腺が腫れていないか確認したところ、上を向くと喉仏の下に蝶々のような形が浮き出ているように見えました。唾を飲んだら蝶々のような形が動きます。 これは甲状腺が腫れているのでしょうか??
甲状腺ホルモンの分泌が低下すると、体の代謝が低下します。また、甲状腺が肥大していることもあります。上記症状は甲状腺機能低下症の症状と矛盾はしません。お近くの医療機関で受診し検査されることをお勧めします。
甲状腺の病気は不妊の原因でもあると聞いたことがあります。 甲状腺腫瘍は妊娠に影響はあるのでしょうか?
甲状腺ホルモン値が髙くても低くても、妊娠への影響が考えられています。妊娠がしづらい、妊娠が継続できない、出産時の母体や新生児への悪影響などが挙げられます。
甲状腺機能低下症について質問です。血液検査の結果です。
FT3 3.76、 FT4 1.56、 TSH 8.87
これはいわゆる橋本病になるのでしょうか? 先生には甲状腺に異常ないと言われました。
甲状腺ホルモンは正常で、それをコントロールする甲状腺刺激ホルモン(TSH)がやや高い数値です。橋本病の可能性が高いのですが、他の病態でもこのような甲状腺機能を示すことがあります。お近くの医療機関に受診しご相談下さい。
家族に甲状腺の病気の人がいないか聞かれましたが、母が橋本病の疑いがあると言われ、遠縁に甲状腺癌で亡くなった人がいました。 その場合普通の人よりも甲状腺癌になる確率は高いでしょうか?
甲状腺疾患の遺伝については頻度がよくわかっていません。しかし、家族内発生の場合は甲状腺癌の悪性度が高いと報告されていますので、甲状腺癌と診断がついた時には癌が小さくとも甲状腺を全摘します。
血液検査で甲状腺異常の疑いがあるようなのですが、甲状腺(喉)が腫れてなくても甲状腺の病気の可能性はありますか?
甲状腺の大きさが普通または小さい時でも甲状腺疾患の可能性は否定できません。甲状腺が萎縮し、ホルモンの分泌が悪いこともあります。
去年から夏でも汗をかかず熱が体にこもり、毎日熱中症のような症状になります。自律神経の乱れとも思ったのですが、甲状腺が大きいと言われているので、甲状腺の病気かもしれないとも思っています。 甲状腺、自律神経のどちらかがわからないのですが、何科を受診してどのように説明したら良いのでしょうか?
先ずお近くの内科を受診して、症状をそのままお話になってください。甲状腺の病気かどうかを診てもらう必要があります。
病院で上半身のCTを撮ったところ、甲状腺に小さな腫瘍が見つかりました。全くの別件で撮ったCTに偶然映り込んでいたのですが、先生の所見では石灰化しており、後日精密検査をすることになりました。悪性(癌)だった場合、摘出すれば治るのでしょうか?その際、抗癌剤なども合わせて服用する形になるのですか? そもそも石灰化しているというのは、どの様な状態なのでしょうか。
腫瘍の一部にカルシウムがあることを意味しています。小さな腫瘍の場合は、甲状腺の切除でほぼ完治します。また、抗がん剤は甲状腺癌に対して無効で投与しません。

治療と検査についてのQ&A

数年前から甲状腺ホルモン剤を服用していますが、機能低下の症状に加えて更年期のせいかな?と言う症状が最近強く感じるようになってきました。中でも身体の痛み・しびれ・こわばりなどが一番つらいです。
甲状腺機能低下症の患者は更年期の症状も強く出ますか?
甲状腺ホルモン剤の服用により甲状腺機能が正常に維持されていれば、更年期の症状が通常の人よりひどくなることは無いと考えられます。しかし、機能が正常に維持されていてもご質問のような自律神経系の症状を訴える患者さんも少なくはありません。
甲状腺癌の場合は、どの様な治療をされるのですか?放射線、摘出手術、ヨード治療が一般的なのでしょうか?
また、治療中の副作用や治療後の体調はどうでしたか?やはり再発も多いのでしょうか?
通常は甲状腺の切除とリンパ節の郭清が行われます。腫瘍の大きさや転移リンパ節の性状によっては、術後に放射性ヨード療法が選択されます。また、切除が困難な病変に対しては、外から放射線をあてる治療を選択する場合があります。
甲状腺機能亢進症の治療をしていて、今は安定していると担当医に言われました。
しかし、ときどき動悸・息切れや立っていられないような眩暈があるのですが、薬を飲んで数値が安定していてもこの様な症状は出るのでしょうか? この症状はしばらくじっとしていると落ち着いてきます。
私たちは、血中の甲状腺ホルモン値や臨床症状を参考に治療に当たっています。甲状腺機能がいわゆる正常範囲であっても、ご本人の正常範囲に入っているのか?を正確に知ることはできません。患者さんの症状や訴えを聞き、甲状腺由来か?そうでないか?を経過をみながら判断しています。ご担当医とよくご相談下さい。
健診の触診で甲状腺腫大と診断され、病院に行き検査をするよう言われました。そこで甲状腺外来で、エコーと血液検査をしてもらいましたが、どちらも異常なしとのことでした。 しかし、便秘・顔や足のむくみ・肌荒れ・体重増加などがあり、気になっています。 エコーで腫れもなく、血液検査の数値が正常であれば本当に問題ないのでしょうか?
甲状腺機能が変動している場合は、一回の検査では異常が捕らえられないこともあります。
期間をおいてから、症状をお話してもう一度検査をされてはいかがでしょうか?
健診で甲状腺が大きいと診断されたので近くの内科で再検査を受けましたが、甲状腺項目の血液検査に一切異常なく経過観察も必要ないと言われました。その際に、エコー検査をしていませんが大丈夫でしょうか?
甲状腺機能が正常でも甲状腺が腫れている場合は、甲状腺の腫瘍性病変の存在が考えられます。
ぜひ、甲状腺エコー検査を受けて下さい。
甲状腺機能について心配がありますが、病気があるか調べてもらうにはどんな検査が必要ですか?年に一度受けている健康診断の血液検査では異常がなかったのですが、それで甲状腺の機能は調べていないのでしょうか?
甲状腺機能について調べる場合は、甲状腺ホルモン・甲状腺刺激ホルモン・甲状腺関連蛋白の測定と、甲状腺のエコー検査が必要です。1年ごとの健診で総コレステロール値が50 mg/dL以上変化した時は甲状腺機能の異常を考えると良いとの意見があります(甲状腺ホルモンが体内で増加すると、総コレステロール値が低下します)。
甲状腺機能亢進症と言われて薬を飲み始めて4日が経ちました。すぐには効かないと言われたのですが、どのくらい経てば病状が和らいでくるのでしょうか?
通常は、早い人で1ヶ月、遅い人で2ヶ月の治療で、甲状腺機能は正常範囲に入り、症状は落ち着きます。
甲状腺の右側が腫れて少し痛いのが1週間ちょっと続いています。 血液検査と超音波検査を受けようと思っていますが、結果はすぐに分かるのでしょうか?
検査を受ける医療機関によって違いがあると思います。当院では、血液検査は採血から約1時間で結果が出ます。超音波検査は診察時に行い、細胞診を行わなければ当日にほぼ結果は出そろいます。

甲状腺の手術についてのQ&A

甲状腺全摘出手術と右頸部リンパ切除術を受けることになりました。術後はホルモン剤を飲めば普通の生活が送れると聞きましたが、リンパを切除した場合は体に何か影響あるのか不安です。 どんな、障害があるのでしょうか?
甲状腺全摘後に、甲状腺剤・活性ビタミンD製剤・カルシウム剤を投与し、経過をみてカルシウム剤と活性ビタミンD製剤を減量します。あなたの副甲状腺機能が術後ある程度温存されていれば、この2剤の服用中止が可能です。術後、通常の生活が可能ですが、リンパ節の切除により、リンパ管を流れる液が頸部にたまることがありますので、しばらくの間は乳製品の摂取を控えることをお勧めしています。
甲状腺の内視鏡手術は腫瘍が5~6センチ内が限界と聞きましたが、私の場合は、左葉に5センチ弱の良性腫瘍があり、手術中に通常の切開手術に変わる可能性があると言われました。身体への負担や見える場所の傷跡の精神的苦痛を考えると、大きくても経過観察で一生付き合っていこうかとも考えています。手術を受けない選択は大丈夫でしょうか?
甲状腺腫瘍が良性または悪性かは、術前には判らないことがあります。5cmを超えた充実性の腫瘍では濾胞癌の可能性もあり、手術が望ましいと考えます。気管への影響が軽微なため高齢者の場合は、ご本人の意思により手術を選択しない場合もあります。
甲状腺の専門病院に行き、エコー検査と血液検査をしたところ、悪性甲状腺腫と言われ、手術を勧められました。 手術をして、腫瘍を除去すれば、今後大丈夫なのでしょうか?
悪性甲状腺腫の種類や部位、また大きさにより治療方針が異なります。一般に甲状腺の悪性腫瘍は比較的おとなしいタイプが多く、手術後の経過は良好な場合がほとんどです。
甲状腺全摘出手術後の通院は外科ですか?それとも内科ですか?
医療機関によって違いがあります。当院では手術直後の診療は外科で行い、その後の長期間の経過観察は内科で行っています。

その他のQ&A

甲状腺が腫れていて病院で検査をしたところ、6ミリの腫瘍があると言われました。 現状は経過観察ですが 、小麦類・アブラナ科の植物・大豆類やヨウ素を含んだ食べ物がダメだと聞きました。これは、全く食べてはいけないのでしょうか? それとも決められた量を守れば食べられるのでしょうか? また、たくさん食べた方が良い物は有りますか?
一般的にヨウ素を多く含む食物の摂取は慢性甲状腺炎の患者さんには良くないようです。日本は周りが海で囲まれている島国ですので、制限はなかなか困難です。通常量は構わないませんが、多量に摂取しないようお話ししています。また、残念ながら甲状腺に良い食物は無いようです。

ページの先頭へ